以前書いたマンションの漏水が拡大し、上下3階にわたって漏るようになってしまいました。オーナーは、住民の方がいらっしゃるので抜本的な改修工事をすべきか悩んでいたのですが、やはり抜本的修繕をすべきと考えが固まりつつあるようです。床を剥がしてみないと分かりません。
今日は前回よりもさらに下の階で、点検口からコンクリートスラブを見る。かなり大きな亀裂があり、水がポタポタ落ちていた。
この亀裂は何だろう。驚くほどいい加減な工事である。大ブランドのゼネコンが、裏で、オーナーが素人なのをいいことに、こんないい加減な工事をしているのだ。現場を目撃すると本当に腹が立つ。以前も別件でそのゼネコンに電話もをしたが、こちらの言うことに答えない。「20年前の工事なんか知るか。時効だ、バーカ」くらいに思っているのだろう。(予想はしていたが)
この亀裂、ステンレス丸鋼あたりで引張る必要がありそうだ。構造に聞いてみよう。
