普段私は、ベクターワークスというCADを使っているのですが、JW CADも使えたら便利だと思い、Intel Mac(Mac OS X 10.4.11)にVMware Fusion,Windows XP home editionを入れました。家族のMacBook(Mac OS X Leopard)にWindows を入れようとした時はBoot Campで試みたものの、難しくて無理でした。それに対して、VMware Fusionは非常に簡単でした。
(CrossOver Mac にすれば良かったかも?と思っていたりもします)
で、マウスも左右クリックできるものを探して有楽町ビックカメラ本店へ。
いちばん手が疲れないような気がしたので、シグマA・P・Oシステム販売株式会社:SLAURに決めようと思ったのですが、裏の製品仕様、対応OSを見るとMacが載っていない・・・。ピュー(冷たーくて寂しーい風が通り過ぎて行く音。最近よく吹く)。
店員さんに「Macでも使えますよねえ?」と聞いたところ、やはり裏の製品仕様、対応OSを見て「無理だね!(にっこり)」とのこと。でもたぶん使えるんだろうなあと思って購入しました。
スイスイと動きます。コンピュータも種類が増えて難しいですね。
こうやって見るとウルトラマンに似ています。

円谷プロのデザインか?