人気ブログランキング | 話題のタグを見る
街並と準防火地域の見直し

建築の仕事をしていらっしゃらない方は、あまりご存じないと思われますが、

「準防火地域」という規制があります。

市街地における火災対策の地域です。

しかし「準防火地域」には問題があります。

木材を多用した日本の街並の創成、保存が難しい点です。

木材で窓をつくりたいのに、規制で網入りガラスのアルミサッシになってしまったり、外壁に板を貼りにくくなったりします。(延焼のおそれのある部分)

「準防火地域」は高度経済成長期にエリアを指定し、そのままだったりもするので、人口が減少する現在の地方都市においては、かなりオーバースペック(指定し過ぎ)のような気もします。

景観、施工コスト、市街地が低密度で、建築技術、暖房等も変化していることをふまえ、「準防火地域」の見直し、解除を検討するケースが出てきています。

足利でも足利学校、鑁阿寺周辺の「準防火地域」の一部を解除し、街並をつくった方が良いように思います。


※「防火地域」については触れませんでした

「準防火地域」の見直し

苫小牧市、準防火地域見直しへ(苫小牧民報社)

街並と準防火地域の見直し_e0127948_19391648.jpg

苫小牧市 防火地域及び準防火地域の変更素案について

江差町 町景観条例以外の歴史的景観形成をより推進するためのルールについて

富良野都市計画準防火地域の変更(案)

・国土交通省国土技術政策総合研究所 研究資料 → P52

 千葉県香取市佐原地区 準防火地域指定の解除による、伝統的様式の木造建築の新築・建て替え

街並と準防火地域の見直し_e0127948_20001659.jpg

・国土交通省 九州地方整備局 

 「鹿島市肥前浜宿における歴史的風致を活かしたまちづくり」

 (準防火地域指定を解除)

街並と準防火地域の見直し_e0127948_19125655.jpg
小布施町 (準防火地域なし)



by kaedesugi | 2016-10-19 19:14 |
<< 臼杵 準防火地域 解除 赤門セミナー太田校 地鎮祭 >>



建築家 鈴木隆之   素材とシンプルな空間の美を追求しています。            鈴木隆之建築設計事務所
by kaedesugi
リンク
ライフログ
カテゴリ
全体
プロフィール / profile
所在地 / アクセス
掲載誌 / メディア
作品
作品(狭小住宅)
 
建築
cafe
書籍

その他
タグ
(99)
(45)
(43)
(36)
(31)
(30)
(30)
(25)
(25)
(24)
検索
以前の記事
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2006年 04月
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧