納戸と洗濯乾燥室の壁を漆喰で塗ってみました。
最初は「城かべ」の粉体を買って混ぜようかと思っていたのですが、スケジュール的にあっさり挫折。
既に練られていて、塗るだけの砂入り漆喰が
ニッシンイクスから出ていたので、そちらを使いました。
グランテール・プロヴァンシア(砂入り)・・・イタリアかぶれの私からすると、かなりビミョーな製品名ですが「ジョコンダ(モナリザ)返せ!ジョコンダ返せ!」と歌いながら塗ってみました。
一回目
28cmのコテを使用するも、大きすぎて扱うことができない。また漆喰の硬化するスピードが早く、壁面に固まり、継ぎ目が・・・ → 写真なし(証拠隠滅)
二回目
21cmのコテに変更。漆喰の硬化スピードを遅らせるため、少々水を加え、
作業中も霧吹で水分補給させながら塗りました。

左 プロの仕事 /右 素人
2回目の途中で霧吹が壊れたのには焦りました。予備を買っておけば良かったです。
砂入りは少々高いのですが、表情が豊かになるので好きです。