間があきましたが、わたらせ渓谷鉄道のトロッコ列車 続きです。
通洞駅を降りると、足尾銅山の一部を見学できる施設
”足尾銅山観光”があります。
ここでは小さなトロッコ列車に乗って坑内へ。
降りた後は、徒歩で坑内を見学
付属施設では、昔を再現する人形のような人々が・・・
ダイアナ妃のコインまで・・・(これはホント)
足尾銅山観光を後にし、隣の原向駅(はらむこうえき)まで歩くことにしました。
20年ほど前、原向駅前の河原で遊んだ記憶がありましたので・・・
途中、NTTの作業員の方に道を聞こうと思ったのですが・・・
随分、毛深くていらっしゃると思ったら・・・電柱の上にサルがいました。
アップで撮ろうとしたら、逃げられました。
ようやく原向駅に到着したのですが、もう列車の時刻。渡良瀬川を眺めるだけ。
旅情たっぷりの光景
沢入駅(そうりえき)でトロッコ列車に乗り継ぎ、帰宅しました。
帰りの「トロッコわっしー号」にはビールの自販機がありませんでした。
ショックでした・・・みなさま、お気をつけ下さい。