日曜日、桐生市の柄杓山(ひしゃくやま)へ桜の名残を見に行きました。
平地より一週間ほど遅いそうですが、それでも満開はとうに過ぎていました。
柄杓山とは桐生市梅田町1丁目にある山で、頂上付近には桐生氏が築いた柄杓山城(桐生城)の址があります。公園として整備されている山頂には、多くの桜の木が植えられています。駐車場からの往復時間は30分ほどです。

駐車場のソメイヨシノ

朝日に匂う山桜花


山頂から見下ろした景色

桐生柄杓山城址の石碑


山道には椿が植えられている部分もあります。


満開ではありませんでしたが、静かに花を楽しむことができました。