東日本では、昨日からの厳しい冷え込みが恨めしい限りです。
寒くて停電になってしまう時には、包装などに使うプチプチを窓に貼付けると、窓の断熱性能が簡単にアップします。(品切れかもしれませんが・・・)
ゴミなどを入れる、透明のビニール袋をサッシの枠に貼るのも良いでしょう。空気の層が出来るようにして・・・ちなみに我家は日没後に新聞紙を貼ってみました。空気層確保が難しいです。明日起きたら、結露の水でピタッとくっついているかも。
見てくれは大分悪いのですが、寒くて風邪を引くよりはいいかもしれません。
以下覚え書き
・LED 充電式ライトを非常用に用意しておけば良かった。
・でも、今となってはジタバタしない。
・久しぶりに自転車で買い物に行ったら爽快でした。
・しばらく子守りを頼めなくなり、育児ノイローゼ。
・ロウソクの明かりで夕食したとき、ローマを憶う。ロマンティックだなあ。
・柳井氏の寄付金に驚く。ますますユニクロに行ってしまうではないか。
・好きなものを(ビール、お酒、焼酎、ワインなどなど)我慢して、募金しようなどと思ってはいけないそうです。普段と同等以上の消費を心がけ、なおかつ募金。
・ビールはたくさんあるそうで良かった。
・他人の言動を不謹慎とか言って責めない。萎縮してしまう。