人気ブログランキング | 話題のタグを見る
管理建築士講習
 昨日、管理建築士講習を受講。
 財団が主催する講習は東京ビッグサイトのような大会場で開催するようです。しかし以前、同様の試験を新宿の大会場で受けた時、狭い固定式の椅子でギュウギュウに詰め込まれて気分が悪くなったという苦い経験があるので、総合資格学院が主催する管理建築士講習を郊外(越谷)で受講しました。
 机が広々としていて助かりました。
 しかし内容は・・・今回も気分が悪くなってしまいました。
講習最後の修了考査(テスト)で出された○×式の正誤問題で一部が悩ましい。
問題は回収されるのでうろ覚えですが、例えばこんな問題がありました。

 問題 
住宅品質確保法(?)によって新築住宅の請負契約において構造上主要な部分等について10年間の瑕疵担保責任が定められた・・・
 だいたいこのような設問だったと思います。

 普通の世の中の感覚で答えれば◯です。しかし気になるのは、まず法律の名前です。「住宅の品質確保の促進等に関する法律」が正しいのでは?
 そして「10年間の瑕疵担保責任が定められた」の『定められた』が悩むところ。定めてしまうのなら10年でなければならない。しかし講習テキストの文言は「引渡しの時から10年間の瑕疵担保責任を負うことが『義務』づけられる」とあり、特約で10年以上20年以内とすることができます。
 
 そんなバカな!引っかけ問題なんて出るか!?思われるかもしれませんが、確か建築士の法律問題とか宅建の問題は、この辺で○×が分かれてしまいます。(その辺がウロ覚え)管理建築士講習では出題者がどの辺りのレベルを考えているのか?悩んでしまいました。じつに不毛な時間ですね。
 私、根は素直でいい人なんですが、ヒネクレてしまうではアリマセンカ。
by kaedesugi | 2010-12-22 17:38 | その他
<< 冬至 クリスマス ローマ教皇・... 西日暮里〜谷中〜千駄木 >>



建築家 鈴木隆之   素材とシンプルな空間の美を追求しています。            鈴木隆之建築設計事務所
by kaedesugi
リンク
ライフログ
カテゴリ
全体
プロフィール / profile
所在地 / アクセス
掲載誌 / メディア
作品
作品(狭小住宅)
 
建築
cafe
書籍

その他
タグ
(99)
(45)
(43)
(36)
(31)
(30)
(30)
(25)
(25)
(24)
検索
以前の記事
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2006年 04月
最新のトラックバック
venusgood.com
from venusgood.com
http://venus..
from http://venusco..
http://while..
from http://whileli..
http://www.v..
from http://www.val..
オペラ・ブッファの最後の名曲
from dezire_photo &..
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧