リフォームで電気製品の寸法を色々、調べています。
1. オーブントースター
気になる製品はサイズがちと大きい。これに合わせて収納の置く奥行を増やすと、デッドスペースがバカにならない。またキッチンの長さが不足する。(もう一方の端部も制約があるため)リフォームのつらいところですねえ。
2. FAX、スキャナー
ブラザーのMFC-6490CNはA3のスキャナーもついてて惹かれるものあり。しかしエグゼモード(EXEMODE)の専用スキャナーも魅力的です。ここは幅600を確保。
電気製品が変われば寸法も多少は変わるわけで、キチキチに設計するつもりはもちろんないのですが、
リフォームだとPSに当たったり、壁や柱に当たり(制約され)ますねえ。
にほんブログ村 ブログセンター