先日、午後4時頃、保育園にムスメを迎えに行った時のことです。
帰りの支度をするムスメを待っている間、
まだ帰らない子供達が、園庭で遊ぶため、私のすぐ隣で靴を履いています。
「これいいでしょう!」と、男の子が青い靴を見せてくれました。
「いいねえ〜、カッコいいねえ〜、最高!」と言いましたところ、
子供達が、次から次へと私に靴を見せ、感想を求めてきます。
「いいねえ〜、素晴らしいねえ〜、グー!」
「いいねえ〜、カッコいいねえ〜、最高!」
「いいねえ〜、素晴らしいねえ〜、グー!」
「いいねえ〜、カッコいいねえ〜、最高!」
と安易、不誠実に繰返していた私が悪いのです。
ピンク色の靴を見せてくれていた女の子が、不機嫌そうに言いました。
「カッコいいじゃなくて、カワイイでしょ! バカッ!」
(1.5秒)
「バカッ!」
女の子は去って行きました。対話は誠実に行わないといけませんね。
にほんブログ村 ブログセンター