今日は赤門セミナー太田校の現場へ。
白鳥林工協業組合の長良杉パネルで、テーブルを2つ作るのが今日のテーマです。
太田の現場に到着後、長良杉パネル(午前中の宅配を依頼、送り先は「赤門セミナー太田校工事現場」)を待ちながら各所の点検をする。いくつか改善したい箇所があったので、図面を確認しながら印をつける。
それでもまだ長良杉パネルが来ないので1Fのナカムラヤ書店で本を物色し、塩野七生、アントニオ・シモーネの「ローマで語る」を購入する。(こういう時、1Fが本屋さんだと便利ですな)しばらく読む。それでも長良杉パネルが来ない。
現場写真を撮る。外に出て改装箇所を眺める。駐車場でトラックから降りる宅急便のお兄さんを発見し、あたかも恋人に駆け寄るようにして声を掛ける。「アンタダレ?」という顔をされる。ナカムラヤ書店さんの荷物でした・・・。あたかも恋人にフラれたかのように赤面する。
再び椅子に座り「ローマで語る」を読む。まだ来ない。
「来る。来ない。来る。来ない・・・」花が欲しくなる。
多少イライラした後、すでに12時半をまわっていることに気づき、空腹で絶命しそうになる。
やっと来ました。荷を開きます。美しいですね。しかもこれは裏でした。
それなりの苦労の後、脚を8つ付けました。ダイニングテーブルではないので幅は抑え気味です。長さは1820mm
にほんブログ村 ブログセンター