11月23日(月)に
足利学校の孔子廟で「釋奠」(せきてん)が行われます。釋奠は孔子などの儒学者を祭る儀式です。おめでたいお祭りなので(?)、今日21日から23日までは足利学校が入場無料、市立美術館も入場無料となっております。
庠主(しょうしゅ)前田專學氏の講話、中国思想研究者 川原秀城氏の講演もあります。
庠主講話・記念講演
〔時間〕 午前11時~午後0時10分
〔会場〕 史跡足利学校方丈
〔庠主講話〕 史跡足利学校庠主・前田專學氏
〔記念講演講師〕 東京大学大学院教授・川原秀城氏
〔演題〕 中国の文人と不老不死
〔定員〕 100人

恥ずかしながら儒学者の末裔です。
にほんブログ村 ブログセンター