みかも山公園に行き途中、何の予備知識もないまま訪れた『道の駅 みかも』です。いい建築だと思ったら、計画環境建築の設計でした。木島安史氏と橋本文隆氏(昔ハシモト先生が、檀ふみの家
「奇放亭」を設計したと嬉しそうに言っているのを思い出しました)の事務所です。
「道の駅みかも」の中にはレストランや野菜の直売所などがあります。ゆったりと弧を描く開放的な木造建築です。集成材はあまり好きではないのですが、こういう壁のない建物を見ると「集成材もいいじゃないか」とも思います。節操がないのでしょうか。煎餅が美味しかったです。
下毛野みかもの山の小楢のすまぐわし児ろは誰が筍か持たむ(万葉集)
(コナラのようなこの娘はだれに嫁ぐのだろう)?
住所:藤岡町大田和678(佐野藤岡IC至近)
にほんブログ村