「石井いり豆店」の豆を岳父からもらいました。家族で訪問する時に、いつも用意してくれています。ドイツ文学者の池内紀氏が以前「私はこうして読書をたのしんだ 」(中央公論社 1994)の中で絶賛していたのを思い出します。皮付きのそら豆を指先で剥きながら食べると、読書のリズムに良く合うのだとか・・・。
私は皮なしのワサビ味、カレー味が好きです。読書のみならず、ビール、お酒のツマミにも最高です。パクパク食べてしまいます。まだお試しでない方は是非どうぞ。

菊坂下の交差点に程近い言問通り沿いにあります。三田線の春日駅からすぐです。
住所:
東京都文京区西片1-2-7
にほんブログ村